![]() by ameria_japonica 検索
カテゴリ
全体 はじめまして 子供の着物 子供の作り帯 着物の着付け方 帯の結び方 サイズについて 肩上げ・腰上げについて よくある質問 お店の事 和裁の道具 子供浴衣の作り方 お出かけ その他 イベント 未分類 画像一覧
以前の記事
|
子供の着物専門店アメリアジャポニカです☆
2016年販売の男の子浴衣のご紹介です。 男の子は貝の口作り帯でかっこよく、おしゃまなスタイルになっています!^^ 今年はお仕舞の練習用や運動会の演舞用にとたくさんのご相談をいただきました! ◆男の子浴衣◆鳥の子格子 シンプルにかっこいい男の子浴衣です! 鳥の子色(ベージュ)の地色一色でかっこよく織の模様が格子状にはいった素敵な浴衣です。 生地はハリがあり薄手、織の模様が入り風合いがあります。 ![]() ![]() ![]() ◆男の子浴衣◆丸紋様 黒地に赤や白の水玉模様がたくさんかかれた男の子浴衣です。 水玉の中には千鳥や波、松や七宝などいろいろかかれていて 何があるのか探しながら着るのも楽しそうですね! ![]() ![]() ![]() ◆男の子浴衣◆大格子/からし 粋な模様でかっこよく着こなしてください。生地は薄目で軽やです。 ぽこぽことした質感で夏のお出かけに最適な素材です。
![]() ![]() ![]() #
by ameria_japonica
| 2016-08-11 11:05
| 子供の着物
|
Comments(0)
子供の着物専門店アメリアジャポニカです☆
2016年販売の女の子浴衣のご紹介です。 お仕立てのご依頼はすでに終了させていただいておりますが、 来年の参考やコーディネートの参考にご覧いただけると嬉しいです^^ ◆浴衣◆レトロフラワー レトロで懐かしい雰囲気のかわいい浴衣です。 お花の中にいろいろな色が入っているのでよりポップで素敵ですね! 何色の帯も合いますのでお好きなコーディネイトを見つけてください。 生地はハリがありやや薄目、軽やかです。 汗を吸って素早く乾燥させるキュームドライ加工がされているので 夏のお出かけも爽やかに過ごしていただけます。 ![]() ![]() ![]() ◆浴衣◆花柄カラーボーダー 爽やかな配色のカラーボーダーと花柄のラインで個性的なかわいさのある浴衣です。 moda fabricsさんの30年代復刻柄シリーズの生成を使用しております。 個性的な浴衣をお探しの方はぜひ! ![]() ![]() ![]() 淡いラベンダー色がきれいな色合いで、かわいい雰囲気の浴衣です。 たくさんの小花のなかには猫ちゃんもいて楽しい気分になりそうです! ![]() ![]() ![]() ![]() ◆浴衣◆大格子/赤 粋な模様ですが、小さな着姿でかわいく着こなしてください。 ![]() ![]() ![]() 格子のゆかたは色違いでからし色の男の子バージョンもございます! こちらは明日ご案内させていただきます。 今年は兄妹でこの格子の浴衣をご着用いただきました~ お揃いコーデのお出かけも楽しいですね! #
by ameria_japonica
| 2016-08-09 15:10
| 子供の着物
|
Comments(0)
子供の着物専門店アメリアジャポニカです☆
お仕立てに夢中になっていて、すっかりご連絡が遅くなってしまいました。 今年も浴衣の販売を行い、たくさんのお子様へとお届けすることができました。 お近くの方はアトリエで着付けも行い、祇園祭へお出かけになられたり去年までにはなかった出会いもありました。 和服姿が楽しい夏の思い出とともに記憶に残ると嬉しいです^^ そして今年は完全オリジナルの注染ゆかたも2種類つくることができました。 こちらでご案内がまだでしたので、紹介させていただきます! 2016年販売浴衣 ◆浴衣◆レトロ金魚 金魚がいっぱいのオリジナル浴衣ができました! シンプルに大胆に泳ぐ赤金魚と黒金魚 伝統的な技法である注染で染めていただきました。 何年も大切に着たくなる浴衣です。生地はゆかたの反物である得岡生地をつかっています。 薄目ですが、なめらかで上質な雰囲気の肌触りです。 ![]() ![]() ![]() リンテイストのかわいいオリジナル浴衣ができました! 染は伝統的な技法である注染で染めているので本格的。 大小の水玉がはじける夏にぴったりの一枚です。 ボーダー帯や麦わら帽などをあわせておしゃれに着こなしてください☆ ![]() ![]() ![]() 生地もレトロ金魚と同じ得岡生地です。 なめらかで気持ちのよい生地ですね~とご購入の方よりうれしいご感想もいただいております^^ ![]() レトロな矢絣模様にさくらがいっぱい咲いた華やか浴衣です! 矢絣は紺色なので少しスッキリかっこよくも着ていただけます。 生地はハリがあり中厚で、織の模様が入った綿素材です。 ![]() ![]() ![]() レトロな矢絣模様にさくらがいっぱい咲いた華やか浴衣です! 紫色の矢絣がよりレトロで可憐な雰囲気にさせてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 他の人気の浴衣はまた明日ご紹介させていただきます! #
by ameria_japonica
| 2016-08-08 17:06
| 子供の着物
|
Comments(0)
京都市下京区島原エリアにアトリエオープン!
![]() アメリアジャポニカ-コドモノキモノ- 京都市下京区突抜2-357 itonowa 11:00~17:30 水曜定休&不定休 (打ち合わせや仕入れで外出していることもございます。確実に商品をご覧になりたい場合は、恐れ入りますがご来店のご予約をくださいませ。) 入居しているitonowa~糸でつながる33mのマーケット~では他にもコーヒーショップや雑貨店がございます! ふらっと気軽に遊びにお越しください☆ itonowaホームページ&facebook ◆http://itonowa.jp/ ◆https://www.facebook.com/itonowa.jp/ *************************************************** 2016.04.25 今年も浴衣の販売ございます^^ 5月中頃より販売開始予定です! お仕立て3週間から1か月ほどで、お手元に届きますので、せひゆっくり選んでお気に入りを見つけてください。 完全オリジナル浴衣とかわいい巾着、下駄も登場予定です☆
8月以降に新バージョン登録予定です! #
by ameria_japonica
| 2016-04-24 23:59
| その他
|
Comments(0)
先日のitonowa着物DAYにたくさんのご参加ありがとうございました! 私はアトリエショップ内で、腰ひも作り体験の和裁ワークショップを開催いたしました! みなさん、とってもお上手で、サクサク縫ってオリジナル腰ひもを仕上げていかれました^^ このブログをみて子供着物のご見学に来ていただき、着用についてお話ししたり、 オーダーのご依頼をいただいたりと充実した一日でした! 和裁ワークショップの様子 ![]() ![]() 一針一針縫い進めて自分だけのオリジナルを仕立てます。 着物フリマでは着物好き店主さんから着こなしの的確なアドバイスが! 着物初めのかたもベテランさんもワイワイ一緒に選ばれていました☆ ![]() 2F字路雑貨店さんでは和紙からつくるぽち袋体験 ![]() ![]() リボンの糸がとってもかわいい! カフェのスタッフさんももちろん着物!
(お着付け担当させていただきました(*^^*) ![]() ![]() 限定の桜ソルトラテもおいしかったです! itonowa軒先にはパン屋さんと土間通路などには和小物作家さんの作品が並びました ![]() また、楽しいイベント企画ができましたらお知らせいたします☆ #
by ameria_japonica
| 2016-04-05 18:48
| イベント
|
Comments(0)
|
||||||
ファン申請 |
||